コンテンツにスキップ

Organizationを使ってみよう

Organizationは、Mapray上でグループを作成できる機能です。 プロジェクトで共通のデータを、複数のアカウントで共有することなどができるので 便利です。 詳細はMaprayドキュメントのOrganizationを参考にしてください。

ここでは、本ハンズオンで使うOrganizationへ参加します。

FOSS4G Organizationへの参加

みなさんの個人アカウントは、ベータ版の利用規約に則った、無料版のアカウントです。 無料版にはデータ保存容量、変換、アップロードのサイズに制限があります。 好きなデータが変換できない可能性があるため、 FOSS4G ハンズオン向けに、有償版のOrganizationを特別にご用意しました。

みなさんをFOSS4G Organizationにご案内します。

Organizationの削除

本セミナー用のOrganizationは2から3週間後に削除されます。アップロードいただいたデータも同時に削除されますので ご了承ください。

1.UserIDを記入

Organizationに参加したい人でまだIDをスプレットシートに記入していないかたは、サンプルデータをダウンロードしたGoogle Driveに置いてあるスプレットシートに記入してください。

ID番号は UserProfile画面からコピーできます。

userprofile-dashboard

2.参加できたかの確認

グローバルメニューの左側にOrganization選択画面があるので、

FOSS4G-2025-JAPAN

が選択できるかを確認してください。

これを選ぶと、Organizationが切り替わります。切り替えられたら成功です。

select-organization

Organizationの注意点

Organizationはグループですので、アップロードしたデータはグループに参加した全員が閲覧することができます。 秘匿性のあるデータをアップロードしないようにご注意ください。